ぜ中文是什么意思?

有几种说几种
2024年11月22日 22:32
有5个网友回答
网友(1):

【1】〔名のり〕すなお・ただし・つな・ゆき・よし
「せ」の浊音の仮名。歯茎破擦音(または歯茎摩擦音)の有声子音と前舌の半狭母音から成る音节。
ぜ 【是】

道理にかなっていること。正しいと认められていること。

⇔非

「―とする」

――が非でも
善悪にかかわらず。何としてでも。ぜひ。
「―手に入れたい」
【2】ぜ

(系助)

〔上代东国方言〕系助词「ぞ」に同じ。
「父母が头掻き抚で幸(さ)くあれて言ひし言叶(けとば)―忘れかねつる/万叶 4346」
【4】ぜ

(终助)

〔终助词「ぞ」と「え」が重なった「ぞえ」の転である「ぜえ」から。近世后期に成立。男性専用の语で対等または目下の者に向かっていう场合に用いられる〕活用语の终止形に接続する。

(1)话の内容について軽く念を押す。亲しみのこもった言い方。
「さあ、元気で行こう―」「それじゃ、今の话、よろしく頼む―」

(2)相手を见下したり、つきはなしたりする调子で念を押す。「ですぜ」「ますぜ」など、丁宁语に付いて、皮肉な响きを持たせることが多い。
「そんなこといっても、私は责任持ちません―」「くだらない话、しないほうがいい―」


【4】(接尾)

〔「ごぜ(御前)」の略〕人を表す语に付いて、尊敬の意を表す。
「あま―(尼前)」
〔音〕ゼ(呉) 〔训〕これ この

1 正しい。「是非・是是非非」

2 正しいと考える。「是正・是认」

3 正しい方针。「国是・社是」

4 これ。この。「色即是空(しきそくぜくう)・如是我闻(にょぜがもん)」

网友(2):

1*(系助)
〔上代东国方言〕系助词「ぞ」に同じ。
「父母が头掻き抚で幸(さ)くあれて言ひし言叶(けとば)―忘れかねつる/万叶 4346」
2*(是)
道理にかなっていること。正しいと认められていること。
⇔非
「―とする」
――が非でも
善悪にかかわらず。何としてでも。ぜひ。
「―手に入れたい」
3* (接尾)
〔「ごぜ(御前)」の略〕人を表す语に付いて、尊敬の意を表す。
「あま―(尼前)」
4*(终助)
〔终助词「ぞ」と「え」が重なった「ぞえ」の転である「ぜえ」から。近世后期に成立。男性専用の语で対等または目下の者に向かっていう场合に用いられる〕活用语の终止形に接続する。
(1)话の内容について軽く念を押す。亲しみのこもった言い方。
「さあ、元気で行こう―」「それじゃ、今の话、よろしく頼む―」
(2)相手を见下したり、つきはなしたりする调子で念を押す。「ですぜ」「ますぜ」など、丁宁语に付いて、皮肉な响きを持たせることが多い。
「そんなこといっても、私は责任持ちません―」「くだらない话、しないほうがいい―」

以上是所有的用法

话の内容について軽く念を押す。亲しみのこもった言い方。
「さあ、元気で行こう―」「それじゃ、今の话、よろしく頼む―」

在日常生活中经常使用(年轻人)

网友(3):

1、是、正确、合乎道理。例如:[ぜをぜとする]对就是对。
2、这个、这里。例如:[ぜがひでも]无论如何,不管好坏。
3、终助词,用在句末,加强语气,多为男性用语。例如:[さあ、行こうぜ]那就走吧!

网友(4):

单独一个ぜ就是个假名!
没有意思!

网友(5):

1. 是, 对。
2.-ぜ 啊,啦,吧。